コラム

日本の大学の奨学金制度ってどんなもの?

奨学金制度
奨学金とは
奨学金の種類と対象者
貸与型奨学金
給付型奨学金
奨学金の申し込み方法
奨学金の注意点
主な奨学金

奨学金とは

近年、ますます多くの学生が大学に進学するようになっている一方で、学費や生活費に苦労している方も多くいらっしゃいます。今回は、そのような方々に利用してほしい「奨学金制度」を紹介します。
学びたいという意欲のある学生が、経済的理由で大学進学をあきらめることがないように、奨学金制度というものが存在しています。国や地方自治体の奨学金や、大学独自の奨学金など様々な奨学金があります。奨学金の使い道は、幅広く認められている場合が多く、学費のみならず、生活費や食費など、学生生活の様々な場面で学生の助けとなります。

奨学金の種類と対象者

奨学金には大きく分けて、2種類あります。
1つ目は、貸与型奨学金。2つ目は給付型奨学金です。返済の有無や対象者に違いがあります。それぞれ、どのようなものなのか以下で詳しく見ていきましょう。

貸与型奨学金

貸与型奨学金の特徴としては、大学卒業後に返済の必要があるということです。返済の義務はありますが、募集人数は比較的多くなっています。貸与型奨学金の対象者となる条件には、成績やご家庭の経済状況などが含まれていることがありますが、給付型よりもその条件は緩くなっていることが多いです。
また、貸与型奨学金の中にも利息の付く有利子のものと、利息の付かない無利子のものがあります。
いずれにせよ、返済の義務があるため、卒後にどのように返済を行っていくのか計画を立ててから、受けるようにしましょう。

給付型奨学金

給付型奨学金の特徴としては、奨学金が給付されるため、返済の必要がありません。しかし、貸与型に比べると募集人数が少なく、採用基準が比較的厳しくなっています。ご家庭の経済状況によって、応募できるかどうかが変わってくることが多いため、募集要項などをよく確認しましょう。また、給付された奨学金の使い道が限定される場合もあります。
しかし、経済的に苦労している学生にとって、返済の義務がないということはとても大きな意味を持つと思うので、積極的に探してみることをお勧めします。

奨学金の申し込み方法

奨学金の申し込み方法は、主に2種類あります。1つ目は予約採用、2つ目は在学採用です。

予約採用とは、進学する前に申し込み、奨学金の枠を予約する制度です。高校を通して予約を行うなど、大学進学前から応募をしなければならないことが多いので、予約採用での申し込みを考える場合は、早めに各団体の募集要項などを確認するようにしましょう。

次は、在学採用について見ていきましょう。在学採用は大学入学後に、大学などを通して申し込む制度です。多くの奨学金はこちらの申し込み方法です。大学からのお知らせや、各団体の募集要項などを確認して、募集時期を把握しておきましょう。

各団体によって、どちらの申し込み方法かは異なります。両方の申し込み方法がある団体もあれば、片方の申し込み方法しかない団体もあるので、それぞれの団体の募集要項などで確認するようにしましょう。

奨学金の注意点

経済的に学生を支援する、奨学金制度はとても魅力的ですが気を付けるべき点もいくつかあります。

1つ目は、返済についてです。貸与型奨学金を受けることになる学生は多くいますが、返済の義務が発生することには注意しましょう。貸与型奨学金を受ける前には必ず、その後の返済プランまで考えるようにしましょう。

2つ目は、採用条件についてです。奨学金の採用基準には、大学の成績や高校時代の成績が関わってくることが多くあります。ご自身の成績がその採用基準を満たすかはよく確認しましょう。また、ご家庭の経済状況も採用基準の一つとなっている場合があります。こちらもよく確認しましょう。

3つ目は、卒業後の将来を限定する奨学金についてです。奨学金を提供する団体によっては、卒業後に決められた職業や会社に就くことで奨学金の返済を免除する、という団体もあります。ご自身の将来と向き合って、よく考えるようにしましょう。

4つ目は、併用可能な奨学金かどうかです。学生によっては、いくつかの奨学金を併用するという場合もあるでしょう。しかし、一部の団体は奨学金制度の併用を禁止しているので、よく確認しておく必要があります。

主な奨学金

・日本学生支援機構(JASSO)
こちらはもっとも一般的で有名な奨学金制度になります。貸与型、給付型奨学金のどちらも提供しており、各ご家庭の状況にあった奨学金を見つけられるかもしれません。

・キーエンス財団
こちらの給付型奨学生は採用人数が約500人と、とても多くなっているため、採用される可能性が上がるかもしれません。しかし、対象は4年制の学部・学科に入学する新入生に限られているため、医学部などの6年制学部に通う学生は対象になりません。

・似鳥国際奨学財団
こちらの採用人数も110人と比較的多いので、確認してみるとよいかもしれません。所得制限、成績制限も設けられていないので、他の奨学金でそういった制限に引っかかってしまった学生は、確認してみる価値はあると思います。

最新情報

麻生医塾LINE公式アカウント
TOP